目次

なんとなく。
ポンポン・・・ザザザザっと・・・
そんな風にチークを入れている方、思い当たる方は多いはず。
朝、時間がない時は省いてしまうという方も、きっといるでしょう。
しかし、表題の通り、チークというのは、お顔の中で、最も広い面積に入れるものであり、実はその存在たるや、とってもとっても大事なんです。
「若返りメイクも、小顔メイクも、チークがポイント!」と言っても過言ではありません。
ですので、まずは省かない!
これ、大事です。
そして、今日はそれに加えて、「こんなチークの入れかたは、しないでね」という、NGなテクニックをご紹介していきたいと思います。
ぜひ、普段のチークの入れ方を見直してみてくださいね。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
パレットに付属されている小さなチークブラシを使っていませんか?

メイクブラシ選びって、ついつい後回しになってしまいがちですよね。
良質なものを買おうとすると、結構な値段だし・・・。
しかし、一度ちゃんとしたブラシを買うと、10年以上使えたりするんです。
実際に、私が持っているブラシは、10年以上使っているものがたくさんあります。
安価なチークブラシで毎日ムラムラなチークを入れて過ごすより、ちょっと頑張って良いチークブラシを買って、日々、綺麗なチークを入れたいと思いませんか?
また、安価なチークブラシはチクチクした感触になりますので、メイクするたびに頬へ負担をかけている可能性が高いのです。
頬に吹き出物ができやすい方や、赤みが出やすいという方は特に、チークブラシ選びに意識を置くようにしましょう。
パレットの付属品は、あくまでも「おまけ」です(もちろん、中には優良なものもありますが)。
チークとリップの色味がバラバラになっていませんか?

例えば、チークの色はオレンジだけど、リップの色はピンク・・・
というように、ちぐはぐな色使いだと、お顔全体のバランスも揃いにくくなるのです。
チークを買う時は、今持っているリップの色を思い浮かべながら選び、
リップを買う時は、今持っているチークの色を思い浮かべながら選ぶ。
全く同じ色味にする必要はありませんが、ある程度、似た色味にすることをお勧めします。
これにはちゃんと理由があります。
唇の赤みも、頬の赤みも、本来、その人の血液の色を表すものです。つまり、血色ですね。
顔のパーツによって血色が変わってしまうと、やはり違和感が生じます。
個性的なバッチリメイクならOKですが、ナチュラルメイクを美しく仕上げたいという方は特に、チークとリップの色味を揃えるように意識してみましょう。
「とりあえず、笑った時に高くなる位置に入れていこう!」は、もったいないかも・・・

この部分にチークを入れること自体は、NGではありません。
ただ、「とりあえず」ここに入れるというのは、もったいない。
誰もが似合うポイントというわけではありません。
もしかしたら損をしているかもしれません。
特に、以下のような方は要注意。
・頬骨が高く突出している方
・面長タイプの顔立ちの方
このような骨格の方は、
スマイリングポイントより少し低めの位置に入れた方が、バランスよく収まることが多いのです。
チークに限らず言えることですが、「とりあえず」ではなく、「本当に自分に似合っているのか?」を、よく考えたいものです。
小さな手鏡を見ながらチークを入れていませんか?

左右のバランス、そして、顔全体のバランスを捉えやすくなるのです。
小さな手鏡で入れると、左右の高さや濃さが違ってしまうことが多いので、ぜひ、大きな鏡を見ながら入れるようにしてみてください。
ちなみに、離れた鏡でチェックすべきなのが、「左右のバランスをしっかり揃えたいパーツ」です。
ですので、チークに限らず、
・眉メイク
・アイラインの目尻の長さ
等は、やや離れた大きな鏡でチェックするようにしましょう。
影響力大!チークの入れ方を見直せばメイクの仕上がりが変わる!

チークというのは、
顔の中でも最も大きなパーツである「頬」に色味を入れる作業です。
顔の中で最も大きなパーツなんです。
それだけ、影響力があるということなんです。
なので、省くというのは、本当にもったいない。
ぜひ今一度、チークメイク、見直してみてくださいね!
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。