みなさんもご存知だと思います。
日本人だけでなく、外国人に似せたメイクもお見事です。
「でも、ざわちんさんって、もともとが二重だし・・」
と思われるかもしれませんが、
もとの二重の線を、メイクでよりくっきりさせたり、
元の二重の線とは違うところに新たな二重ラインを作ったりと、
まるで整形のように自在に操るメイク術は、
私たちの日常メイクにも取り入れられるテクニックです。
アイプチやアイテープなどを使うのではなく、
メイクだけで二重に見せる方法をご紹介します。
最初は見慣れない感じがするかと思いますが、
イメチェンしたい時には大活躍のテクニック。
私自身も時々行います。
ぜひトライしてみてくださいね。
一重まぶたの方が、
まるで二重のように見せる方法。
1 まず、まぶた全体に明るい色のアイシャドウを塗ります。
まぶたを明るく見せるベージュカラーやゴールド、
薄いピンク、黄緑、ラベンダー、水色などの
パステルカラーがオススメ。
2 通常の位置(まつげの際)にアイラインを引きます。
ペンシルタイプでもリキッドタイプでもどちらでもOKです。
この時、太くならないように気をつけてください。
目を開けると隠れてしまうとしても、気にせず細く。
3「ここに二重の線があったらいいな」という部分に、
二重の線を描き込みます。
コツは、極細で描くこと。
リキッドアイライナーで極細に引くか、
難しい場合はペンシルであっても、細く引くように意識します。
普段、ペンシルの先が触れる部分ではないので、
最初は慣れないかと思いますが、
まずは思い切って挑戦してみて下さい。
4 描いた二重の線をアイシャドウでぼかします。
黒や茶、グレー等のダークなアイシャドウ使いましょう。
引いた二重の線の上に重ね、その線をぼかすような意識で。
ポイントは、必ず上からアイシャドウでぼかすということ。
これを省くと、やや悪目立ちしてしまいます。
最初は難しいかもしれませんが、
何度か挑戦しているうちに、コツを掴めるようになってきます。
最初にうちは、朝のメイク時間に行うのではなく、
夜、メイクを落とす前に練習してみて下さい。
少しの間、練習を続けて行くと、
自分の中で「これだ!」というラインの位置を発見したり、
二重になっている自分の目に見慣れてきます。
ちなみに、奥二重の方が二重に見せる方法も、
上記の内容とほぼ変わりません。
奥二重の幅が狭い方は、上記と同じように、
「ここに二重の線があったらいいな」というところに、
線を描き入れてみましょう。
奥二重の幅が広い方は、
もとの奥二重の線をより濃くするイメージで、
奥二重の線の通りにアイラインでなぞってみてください。
ただし、どちらも上からアイシャドウでぼかすのを忘れずに。
ちょっと変身してみたい時に、オススメのテクニックです。
ぜひ、挑戦してみてくださいね!

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!