怒濤の出張ロケから札幌に戻りました。
北見&旭川ロケ。
ゲストはコジルリちゃんとアッキーナちゃん。
お二人とも、とってもお顔が小さくて可愛かった〜!
感じも良くて、笑顔が素敵なお二人でした♪
さて、今日の本題に入ります。
今日のテーマは「額の広さと眉毛の太さの関係」です。
なぜこのテーマかと言いますと。
今、傾向として流行しているのが
「太めナチュラル、角度無しの平行眉毛」です。
眉山の高さを出さず、やや下がり眉に見せるのが、
流行の1つとなっています。
この眉毛の特徴としては、
・優しそうみ見える
・色っぽく見える
・女性らしく見える
というようなメリットがあります。
流行の1つなので、ファッションと同じように、
こういったものは「楽しむ心意気」で挑戦するのがいいと思います。
ただし、1つだけ気をつけてほしいのが、
額の広さとの関係です。
いくら流行と言っても、
それが自分に似合わないものだったとしたら、
損をしてしまう可能性があります。
以下のようにお考え下さい。
■眉毛が太ければ太いほど、額が狭く見える。
なので、もともと額が狭い方は、
あまり眉毛を太くしない方がいい。
■眉毛が細ければ細いほど、額が広く見える。
なので、もともと額が広い方は、
流行の太眉にしても違和感が無い。
このようにして、眉毛の太さというのは、
顔の上半分のパーツバランスに大きく影響しますので、
額の広さを考えながら調整する必要があるのです。
額の狭い方が眉毛を太くすると、
「額・眉・目」という顔の上半分にあるパーツ同士が近すぎて、
濃い、強い、くどい印象になりがちなのです。
それがエキゾチックで素敵な方に傾けばいいのですが、
ただ濃くてきつい印象に見えてしまっては損をしてしまいます。
ですので、眉毛の太さに関しては、
流行ばかりを意識するのではなく、
額の広さを考えながら自分にはどうするべきなのかを、
考えてみてくださいね♪
美しく仕上がる超基本のベースメイクシリーズ「Ai TERANAGANE」


カバー力に特化したAi TERANAGANE「ARAKESHI foundation」はこちら
しっかり自然に隠れるAi TERANAGANE「SHIMI make up concealer」「KUMA make up concealer」はこちら
最強の赤み消し!Ai TERANAGANE「AKAKESHI make up concealer」はこちら
超優秀!ファンデ・コンシーラーと合わせて使いたい、Ai TERANAGANEの「make up SPONGE」はこちら
ベースメイクの仕上げに。Ai TERANAGANEの若見えフェイスパウダー「ARAKESHI face powder」はこちら
ほうれい線や小じわを光で隠す!Ai TERANAGANEの「KAGEKESHI powder」はこちら
KAGEKESHI+ほんのりピンクのフェミニンなツヤ。「KAGEKESHI powder PINK」はこちら
■Ai TERANAGANEシリーズを実際に体験!イベント情報ページはこちら
■Ai TERANAGANE 公式ラインアカウント登録はこちらから
※2020年8月より、メルマガ配信もこちらから行っております!