現在「100%お答えします企画」にて頂いたご質問に、
続々とお答えしております。
個別でのご返信で届く場合と、
このメルマガ内での回答という形でお答えしておりますので、
全ての方のご質問にお答えするまで、
少しお時間を頂くかと思いますが、何卒ご了承下さいませ。
では早速。
今日のご質問はコチラ。
* * *
アイメイクについてです。
多くの方が目の左右差をお悩みかと思われますが、
私の場合は、右目が三白眼で、黒目がやや外側にあるのです。
ディファインのコンタクトをしてみたり、
左目を強調しすぎないように意識したり、
黒目の上をアイラインや睫毛でボリュームアップしたり、
目尻側をシャドウやラインで濃くし遠心的に描くなど、日々試行錯誤です。
ことば足らずとは思いますが、
どうか御教授いただけませんでしょうか。
* * *
それでは、お答えしていきます。
* * *
三白眼で、やや黒目が外側にある。
この状況、実は私自身もそうです。
なので、ご質問者様の状況が、よくよく分かります。
私自身の場合は、
両方ともが三白眼で、左目だけ黒目の位置がずれています。
右目と左目で、白目のでる位置や面積が違うので、
顔を見る角度や目線のよっては、
とても不自然に感じてしまうのです。
他人から見れば、さほど気にならない程度だったとしても、
自分自身の中では大きく気になることであることも共感できます。
さて、既にご質問者様は、色々な工夫を実験されていらっしゃいます。
>ディファインのコンタクトをしてみたり、
>左目を強調しすぎないように意識したり、
>黒目の上をアイラインや睫毛でボリュームアップしたり、
>目尻側をシャドウやラインで濃くし遠心的に描くなど、日々試行錯誤です。
まず、これらの1つずつを解説してみましょう。
>ディファインのコンタクトをしてみたり、
↓
これは効果的な工夫です。
>左目を強調しすぎないように意識したり、
↓
これもまぁ効果的な手段です。
>黒目の上をアイラインや睫毛でボリュームアップしたり、
↓
実は、これはNGです。
三白眼の方は、黒目の上を強調すると、
黒目の下にある白目部分が、より目立ってしまうので、
逆に不自然になってしまうのです。
>目尻側をシャドウやラインで濃くし遠心的に描く
↓
これは三白眼を目立たなくする効果はありませんが、
ずれた黒目の位置を目立たなくする効果はあります。
ぜひ実践してみてほしいのが、
下まぶたのインサイドアイラインです。
下まぶたの、まつ毛が生えている部分よりも内側、
つまり粘膜の部分に、
黒もしくは焦茶のペンシルアイライナーを使い、
アイラインを引きます。
こうすると、イメージ的には目力が強くなったよう見え、
やや「しっかりメイク」のイメージになりますが、
三白眼が目立たなくなるので、
目つきが悪く見えるということが軽減されます。
なので、こうしてアイメイクをしっかりした方が、
かえって目元が優しく見えるという効果を得られるのが、
三白眼の方なのです。
また、このように下まぶたのインサイドラインを引く事で、
黒目の位置のずれも目立たなくなるので、一石二鳥です。
そんなわけで私自身も、
下まぶたのインサイドラインをよく引くようにしています。
是非、ご参考になさって下さいね。
ちなみに、滲み防止の為にも、
なるべく芯の硬めのペンシルアイライナーをお勧めします。

※メイク情報満載!Ai TERANAGANE公式SNSアカウント。
![]() |
![]() |
![]() |
「Ai TERANAGANE」公式ONLINE STORE

コラムの筆者、寺長根愛がプロデュースするオリジナルブランド「Ai TERANAGANE」公式ストア。オリジナルブランド「Ai TERANAGANE」の他、寺長根がセレクトしたおすすめメイクアイテムやスキンケアシリーズを取り揃えています。
「Ai TERANAGANE」各商品ページは以下をクリック。







Ai TERANAGANE LINE公式アカウントに登録!

2020年8月より、LINE公式アカウントにてメルマガ配信を行っています!
公式サイトで見られる「COLUMN」の最新記事のご紹介や、セミナー・レッスン、お得なキャンペーンのご案内など、最新情報をいち早くゲットできます。
是非この機会にご登録をお願い致します!