目次

メリークリスマス♪
とは言っても、平日まっただ中なので、先週末の連休にパーティをされた方も多いかもしれませんね♪
気付けばもう来週は来年。
あっという間に時は過ぎて行くものです。
今日という日は二度と来ない。
常に、悔いの残らない時間の過ごし方をしたいものです。
さて、今日は「ハイライト」にまつわる、こんなお話を。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
知ってた?ハイライトのもう一つの役割

私「メイクの仕上げに、ハイライトって普段いれていますか?」
お客様「全然入れないです。」
私「方法があまり分からない感じですかね?」
お客様「なんとなく・・・もともと顔立ちが濃いので、これ以上、立体的になりたくなくて・・・」
私「あ〜、なるほど・・・ハイライト=立体的に見せるもの、というイメージなんですね?」
お客様「はい。なので自分には全く必要ないかと・・・なにせ、もともとが濃いので・・・」
私「確かに、もとのお顔立ちがはっきりされていますもんね。 確かに、ハイライトは顔の立体感を強調させる効果もあるんですが、その逆の効果も出せるんですよ。」
お客様「へ〜、 じゃあ本当は私もやった方がいいということ?」
私「そうなんです。ハイライトって、鼻筋などの、高く見せたいところに入れて、顔を立体的に見せるもの、というイメージだと思うんですが・・・」
お客様「はい。」
私「逆に、低くなっているところハイライトを入れて、そこを浮き出すようにしてあげると、 顔の凹凸が無くなっていく・・・わかります?」
お客様「なるほど!へこみを出っ張らせて、 顔の凹凸を無くすということですか?」
私「そうそう!そうなんです。 もともと高いところを更に高く見せて強調するのではなく、へこんでいるところを高くして、顔の凹凸を無くすこともできるんです。」
お客様「それは知らなかったです・・・」
私「実年齢よりも上に見られやすい欧米人がよく取入れているテクニックなんですよ。」
ハイライトは「彫りの深さを緩和する」役割も!

ハイライトの役割というのは、顔を立体的に見せるものという認識の方が多いのですが、それとは逆に、もともと彫りの深い顔立ちを平たんに見せることもできる、ということなのです。
もともと骨格がはっきりして彫りの深い顔立ちは、年齢を重ねるたびに、その骨格がよりはっきりしてきて、疲れたように見えたり、老けた感じに見えることもあります。
そんなときこそ、ハイライトを上手に使って、顔の凹凸を和らげていくのです。
凹みが深い、目頭〜鼻の付け根、こめかみにハイライト!

通常ならば、ここにさらにブラウンなどで影を入れて、より鼻を高く見せるというのが基本のテクニックですが、それをしてしまうと、余計に疲れた印象になってしまいます。
なので、鼻の側面にハイライト。
つまり、ノーズシャドウを入れるべき部分にハイライト、なのです。
そしてもう1つが、こめかみです。
頬骨の上のへこみなのですが、これが意外と顔立ちをゴツゴツした感じに見せてしまっている原因だったりします。
この、こめかみのへこみを和らげるだけで、顔に曲線的要素が生まれ、優しく健康的な印象に近づいていきます。
鼻の付け根側面と、こめかみ。
この2カ所にハイライトを入れるだけで、ぐんと顔立ちが和らぎますので、もともと骨格がはっきりしていて気になっている人や、彫りの深さが老けた印象になってしまっている人には、是非お勧めのテクニックです。
お試し下さいね。
ちなみに、白すぎる色や、キラキラしている色を使うと、変に浮いてしまう可能性があるので、なるべく肌色に近いマットな色をチョイスしましょう。
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。