目次

前回のアンケートにたくさんの回答を頂きまして、
誠にありがとうございます。
いつもメルマガというのは、
一方通行の情報配信になりがちなので、
こうして、皆さんのご意見を伺える機会というのは、
とても貴重で、とっても嬉しいです。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
アイメイクのクレンジングが痛い!

今日はコチラのご質問。
* * *
クレンジングについてです。
アイメイクを落とす時にクレンジングが目に入って痛いことと
それを避けるために目に入らないようにギュッと目をつぶると
まつげの根元のアイライナーが落ちないので困っています。
ポイントメイク落としでも目に入って痛いです。
* * *
まずは確認!クレンジングにおける注意点。

私自身も、いつも目元のメイクはしっかりする方なので、
ポイントクレンジングは欠かせません。
上瞼も下瞼も、アイライン、アイシャドウ、マスカラ・・・
粘膜部分にもアイラインを引いていたりするので、
ポイントクレンジングを綿棒に取って、優しく落とします。
この「優しく」が大事なのですよね。
前回のメルマガでも書きましたが
「シワは、大丈夫と思っていた次の日に突如表れる。」
つまり、できないように予防することが大事なのです。
ポイントクレンジングを使わずに、
通常のクレンジングだけでアイメイクも落とし、
「全然大丈夫!これで全部落ちる!」という方は、
手の力が強く、ゴシゴシこすってしまっていることが多いので要注意。
そして、シートタイプのクレンジングは、
個人的にはお勧めしません。
旅先などで、どうしても荷物を減らしたいという時や、
どうしても酔っぱらって帰ってきてしまって、
洗顔する体力も無い・・・という時くらいなら・・・
という感じですが、
(それでも、拭き取った後は、すすいで欲しい。)
シートタイプのクレンジングは、
どんなにたっぷりとクレンジング剤含んだものであっても、
やはり摩擦が強くなってしまうことが多いので、
くすみやシワ、たるみの原因になりかねません。
アルコール分が強いものも多いですね。
シートタイプのクレンジングは、お肌ファーストではなく、ライフスタイルファースト。

CMの売り文句も、そうですよね。
「テレビを見ながらさっと落とせる」
「疲れた夜も簡単クレンジング」
これがメインの売り文句で、
サブとして、
「なのに、しっかり落とせる」
「楽だけど、ちゃんと落とせる」
という、うたい文句が付いてくる。
つまり、お肌のことをメインに考えて作られたものではなく、
忙しい現代女性のライフスタイルに沿って作られたもの、
とお考え頂ければ良いと思います。
どちらを選ぶか、です。
スキンケア全般で「目が痛く」なる原因。

「クレンジング剤が目に入ってしまって痛い」
ということでしたね。
例えば、クレンジング時に限らず、
洗顔をする時、化粧水を塗る時、全てにおいて、
目に入ってしまって痛いというなら、
液体が目に染みやすいタイプと言えますが、
そうではなくクレンジング時のみならば、
クレンジング時に無意識にやってしまっている
「なにか」が原因であると思われます。
その「なにか」とは、
大抵「力の強さ」であることがほとんどです。
ちゃんと落とそう、しっかり落とそうという意識が先行して、
どうしても力が入ってしまう。
そして更に、
「ちゃんと落とそう、しっかり落とそう」という意識が、
コットンや綿棒にクレンジング剤をたっぷり付けることになり。
つまり、クレンジング剤がたっぷり付いた綿棒やコットンで、
力を入れてゴシゴシすれば、やはり目に入ってしまいます。
意識的に力を入れる方は少ないので、
「無意識」であると思います。
是非、力を今よりも抜くように意識してみて下さい。
そうすると、シワ、たるみ、くすみ防止にも繋がります。
ちなみに、目が痛くなるわけじゃないけど、
視界が白く濁るという方も、同じ現象ですので、
クレンジングの量を調整するか、
力を抜くように意識してみて下さいね。
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。