期間
限定

お得に買い物できるクーポンコード配布中!

19周年記念キャンペーン中

300円引き

¥5000以上のご購入でご利用いただける、更にお得なまとめ買いクーポン!

CG19

大文字 シー ジー 数字 イチ キュウ ※全て半角

期間 4/30まで

COLUMN

Ai TERANAGANE 公式ライン
アカウントから配信している
メイクコラムのバックナンバー

マスカラ下地を使うメリット

※最終更新日:2023.2.2
さて、今日は読者様から頂いたメッセージをまずはご紹介します。

 * * *
 私はお化粧するとき、
 必ず、マスカラを上下まつげに付けます。

 そして何年か前から、マスカラの前につける、
 マスカラの下地(色は白くなる)というのを使っています。

 これをつけると、
 マスカラが綺麗につくし、そして落ちにくいと思うのです。

 今までのメルマガでは、
 あまりマスカラ下地については読んだことなかったので、
 あいさんの意見を聞きたいなと思ってメールしました。
 * * *


《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》








マスカラ下地を使うメリット


どんなことでも「丁寧に手間をかける」というのは素晴らしいことです。

それを継続することで、最初はうまくいかなかったとしても、必ず良い結果へ繋がっていくと思っています。

というわけで、今日のテーマは「マスカラ下地」についてです。

通常の黒いマスカラの前に塗る、マスカラ下地。

使ったことがある方もいらっしゃると思います。

さて、「マスカラ下地」というアイテムがなぜ存在するのか。

それは、通常のマスカラだけでは賄えないことを「マスカラ下地」がやってのけるというメリットがあるからです。

・マスカラ下地を使うと、まつ毛の長さが伸びる。
・マスカラ下地を使うと、毛のボリューム感が増す。
・マスカラ下地を使うと、クレンジングが楽になる。
・マスカラ下地を使うと、カールが落ちなくなる。

など、いろんなメリットが生まれてきます。

ファンデーションにも下地があるように、マニキュアにもベースコートがあるように、マスカラにも下地があって当然と言えば当然かもしれません。

しかし手間がかかるので、どうしてもそういうプラスアルファのアイテムは省かれてしまいがちです。

でも、下地を使うことで得るメリットは大きいので、一度使ってみる価値はあるかと思います。

こんなお悩みがある方!マスカラ下地を使ってみよう


特に、

・まつ毛の本数が少なくて悩んでいるという方
・まつ毛自体にコシが無くなってきたと感じている方
・カールがどうしてもすぐに取れてしまうという方

は、マスカラ下地を併用することで問題解決へ繋がる可能性もあるでしょう。

そして、強力なウォータープルーフマスカラを使用していて、クレンジングがいつも大変という方(でも、そのウォータープルーフじゃないと滲みが心配という方)。

そういうクレンジングが大変なマスカラを使う時にも、マスカラ下地を併用してみて下さい。

クレンジングが楽になってきます。

マスカラ下地を使う際の注意点


さて、マスカラ下地を使う際に気をつけることは、「欲張って塗り過ぎない」ということです。

ボリュームや長さを強調したいからといって、マスカラ下地を塗り過ぎると、ゴテゴテの、直しようのない状態になってしまうことも。
なんでも適量が大事なのですね。

ファンデーションもマニキュアもそうですが、「下地」を使うことによって得るメリットは大きい分、その下地がムラになったりゴテゴテになったりすると、最後まで仕上がりに影響を及ぼすという危険もはらんでいます。

なんでも「下地」は使いこなしてこそ、大きなメリットを発揮するということですね。

ちなみに、ビューラーをかけた後にマスカラ下地を塗るという手順で使用しましょう。


肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!


コラムの筆者、寺長根愛プロデュースのオリジナルブランドがリニューアル!

「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。

ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。

中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。

本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。

詳細はこちらから

ラメonマットのパウダーが、光の効果で加齢による顔の凹凸を和らげる「LASTLY FACE POWDER」。

柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。

持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。

是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。

詳細はこちらから

この記事をシェアする

AI TERANAGANE(寺長根愛)

札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。

  • この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。

  • facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。

  • メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。


BACK TO TOP