目次

もちろんそれは間違いではありませんし、大事なことです。でも、大事なことはそれだけではありません。
《オーダーメイドコスメSTORE OPEN!》



![]() |
![]() |
![]() |
ノーマスクなら頬が顔の中心。でも今は?

なので、ベースメイクにおいても、頬だけは少し厚みを持たせたり、頬にあるシミやソバカス、ニキビなどはちゃんとカバーしたり、ということが欠かせませんでした。
しかし、今はどうでしょう。マスクで頬は隠れます。じゃあ、マスク時代になった今、かつての頬にあたる部分ってどこなんでしょう?
それは、眉間〜額の中心にかけて、です。
マスクメイクの今、時代は美しい額が大事

実際、私もマスク生活になってからは、前髪で額を隠さずに見せて、ベースメイクにおいては、眉間から額にかけてを念入りに丁寧に仕上げることで、おかげさまでマスクをしていても肌を褒められることが多いです。
今、時代は「美しい額」なんです。
ただ、額に抱えるコンプレックスの代表格と言えば、シワかなと思います。頬だとシミやソバカスに悩む方が多いですが、額の場合はお悩みの種類が違うんですよね。眉間もそうだと思います。シワが気になるという方が多いですよね。
眉間や額を美しくみせる努力をしよう

つまり、表情筋の動きによって出来てしまうシワ。乾燥云々よりも、自分自身の表情の作り方によって出来てしまうシワなのです。もちろん保湿も大事ですが。
なので、まずは日常生活において、極力、眉間のシワ、額のシワができないように意識をしましょう。この意識をするということが最大級に大事です。そして、表情によるシワが定着してしまわないように、マッサージと保湿を行う。尚且つ、前髪で額を隠しすぎないこと。完全に出すのが恥ずかしければ、少し短めにして、眉毛は見えるようにしておくか、前髪を薄くして、額が透けて見えるような感じにしておくのもアリです。
マスクで顔の下半分が隠れているのに、前髪で額まで隠してしまうと、どうしても「垢抜け」「洗練」というイメージからは遠ざかりやすいと感じています。
眉頭やハイライト・シェーディングも大事

美しい眉毛の絶対条件に、美しい眉頭があると言っても過言ではないくらい、眉頭の完成度は大きな影響を与えます。左右の位置や高さを揃えることももちろん大事ですが、それ以上に、「濃すぎない」「バスっとはじまらない」つまり、グラデーション具合が大事です。ペンシルやパウダーで、描く・乗せるという行為だけではなかなか難しいので、ちゃんとブラシでぼかす作業を忘れずに行いましょう。
そして、額のハイライト。自然な丸みを帯びた女性らしい額に見せるために、額の中央には丸いハイライトを入れます。鼻筋のハイライトと繋げて入れるので、まるで「しゃもじ」のような形でハイライトを入れることになります。パールが強すぎるを違和感を感じることもあるので、光すぎないナチュラルなものを選びましょう。
額のハイライトに影消しパウダー
さらに、鼻の付け根を細く見せるためのノーズシャドウも効果的です。もともと鼻筋がしっかり通っている方には不要ですが、マスクをした時に、鼻の付け根が綺麗だと、顔全体の骨格が綺麗に見えるという効果があります。濃く入れる必要がありませんので、ほんのり薄くでOKですが、ただ鼻を高く見せるために入れるのではなく「鼻の付け根を細く見せる」という意識で、入れていきましょう。
いかがでしょうか。
マスクによって、顔の見える部分が変わったことで、これまでのメイクの常識は大きく変化しました。アイメイクや眉メイクも大事ですが、肌を綺麗に見せるための額メイク。ここにもぜひ、意識を置いてみてくださいね。ちなみに私は時々、ラメがたっぷり入ったシルバー系のアイシャドウを少量、フェイスブラシに取って、額全体に乗せたりして、額をキラキラにして楽しんだりもしています。色は付かないタイプです。可愛いですよ。(オンラインストアに載っているアクセントカラー32番です。)
肌に歴史はいらない。オリジナルブランドがリニューアル!

「とにかく美しい肌に仕上がる」「とにかく崩れず長持ちする」ことにフォーカスした「LASTLY FOUNDATION」。
ファンデーションの役割は何なのか?それは「肌に肌色を補充し、肌を美しく見せること」です。
中身はもちろん、パッケージも持ち歩きやすい形にリニューアル。
本来の役割をしっかり果たし、究極の美しさと崩れにくさにとことんこだわったファンデーションを、是非あなたも体感してください。
詳細はこちらから。

柔らかそうな肌、上品なツヤ感、華やかさを同時に実現する、万能フェイスパウダーがリニューアル。
持ち歩きやすい大きさで、出先でも美しいメイク直しが可能です。
是非「LASTLY FOUNDATION」と合わせてご使用ください。
詳細はこちらから。


AI TERANAGANE(寺長根愛)
札幌を拠点に活動するメイクアップアーティスト。
2006.4月にメイクサロン&スクール「AiLOGIC」を設立。その後、2014.4月より「Ai TERANAGANE make up studio」としてリニューアル。
同時に、コスメブランド「Ai TERANAGANE」を立ち上げる。
スタジオ運営の他に、テレビ・映画・雑誌・CM等のヘアメイクも多数担当。芸能人・タレントなどのヘアメイクも手掛ける。専門学校や各種企業にてメイク講師を勤める傍ら、メイクセミナーやイベントなどの主催も行う。活動拠点である札幌以外に、日本国内主要都市及びロサンゼルス、サンフランシスコ、シンガポールでもセミナーやイベントを開催。学生や後輩を育成し、業界を盛り上げていくためのイベント企画も行い、ブライダル業務や化粧品開発、コラム&メルマガ執筆等、多岐に渡って活動中。
メイクワードで検索
CATEGORY
RECENT POSTS
- 2024.10.09
- 美人顔+キュートさが魅力!川口春奈さんの顔立ちとメイクを検証
- 2024.09.24
- トレンドの「束感まつ毛」は、大人世代にもマッチするのか
- 2024.08.23
- 眉毛は濃い方が良い?最新ドレスメイク(ブライダルメイク)を解説!
- 2024.08.23
- ツヤ感出るけど崩れやすい?クッションファンデの使い方
- 2024.05.20
- チークでシミなどのトラブルが目立つ?3つの解決策
ARCHIVE
-
この内容はLINEオフィシャルアカウントでも配信しています。コチラから無料で友達登録できます。
-
facebookページでも連載しています。「いいね!」を押してニュースフィードでチェックできるようにしましょう。
-
メッセージ・ご感想・メイクのお悩み投稿、セミナー、講演、イベント出演などの依頼はコチラのフォームから。